ぽけっと令和7年度版
14/16

会  場大宮区役所中央区事務所浦和区保健センター南区役所岩槻区事務所浦和ふれあい館浦和ふれあい館問合せ大宮区事務所 TEL▲646−4441中央区事務所 TEL▲854−3724浦和区事務所 TEL▲834−3131南区事務所 TEL▲838−1818岩槻区事務所 TEL▲757−9291相談専用電話 TEL▲835−5283聴覚障害者FAX▲823−9557TEL▲823−9556相談直通種別※ 受 付 は 1 5 時 3 0 分まで(電話での相談は行っていません)心配ごと相談成年後見相談聴覚障害者相談(予約制)異 なる分 野 の 福 祉職 同 士が つ な が り、同 じ 福 祉 職グループワークを通じて、高齢・障害・児童といったとして 目 指 すべ き 姿 を 共有することができた。父母等が交通事故により死亡又は心身に著しい障害がある状態となった場合において、その遺児等の保護者へ、小中学校入学時等に交通遺児育成助成金を支給しています。永年にわたり社会福祉に功績のあった方々へ 感 謝の意を 表するとともに、さらなる福祉 意 識の醸 成を図ることを目的に、さいたま市と共催で式典を開催しています。事業所・施設職員向けの研修などの福祉に関わる人材の育成 を行って い ま す。(福 祉 施設 等 従 事 者 研 修 、地 域 福 祉推進研修など)一時的に車いすを必要とする方に車いすを貸し出しています。車 いす に は ご 自 身で 操 作 で きる自 走式、介助 者が 操 作 する介助式と、子ども用があります。自走式車いす子ども用車いす介助式車いす※相談日が祝日・休日にあたるときはお休みとなります。日   時月曜日 13時30分〜16時第2・第4火曜日 13時30分〜16時第1・第3水曜日 13時30分〜16時第2・第4金曜日 13時30分〜16時第1・第3木曜日 13時30分〜16時月〜金曜日 8時30分〜17時月〜金曜日 9時〜17時14各 種 相 談交通遺児育成助成金社会福祉大会の開催福祉の人材育成車いすの貸出 受講者の声その他、こんな取組もしています09

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る