ぽけっと令和7年度版
5/16

▲おたすけ隊の ボランティア会議の様子感 謝 さ れることが 多く、生きがいを感じています。依頼者が 喜んでくれると、また活動したくなります。身体が 不自由で、家の中の片付けを手伝ってもらい助かりました。無 料より料 金 設 定が あった 方 が 頼 みやすい。いろいろな 本 が増えて飽きません。旅 行 雑 誌 が 多 く、お 出 か けした くなった 。昔行った場所があって懐かしくなりました。一人暮らし高齢者や高齢者世帯の日常生 活の困りごとをサポートする仕組みとして、地 域住 民 ボランティア「おたすけ隊 員 」が活動しています。「住 民 の誰もが 支 え合 い安心してくらせるまち」を目指して、「できる時に、できること」で、草 取りや電 球の交換、買い物のお手伝いなど、暮らしを支えています。特別 養 護 老人ホームから「利用者が 読める本を寄 贈いただけないか」との 相 談を受け、大 戸・中里地区社協が、地 域にお住まいの皆 様から寄せられた本をとりまとめ、寄贈しました。これにより、ホームと地域の新たなつながりの機会が創られ、そこで暮らす方々の生活に彩りを添えています。活動前の庭の様子▲活動後の庭の様子▲利用者の声活動者の声利用者の声5地 区社 協 の 活 動 の 様 子活動内容活動内容大砂土東地区社会福祉協議会(見沼区)大戸・中里地区社会福祉協議会(中央区)

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る