さいたま市社会福祉協議会
各メニューはこちらから
さいたま市社会福祉協議会

その他のサービスや取り組み

 手話通訳者派遣・要約筆記者派遣

さいたま市内に住んでいる聴覚障害者が家庭生活や社会生活上でのコミュニケーションを円滑に行うため、必要に応じて手話通訳者や要約筆記者を派遣します。
この事業は、さいたま市から、さいたま市社会福祉協議会が委託を受け、実施しています。

 要約筆記について

要約筆記とは、話し手の話の内容をつかんで要約し、それを筆記して伝えることです。
市役所や銀行などの手続きや、病院での診察、お子さんの授業参観や保護者会など、要約筆記を利用する人が少人数の時には、隣で紙などに文字を書く、ノートテイクを行います。
会議や講演会など大勢が集まる場面では、OHP(オーバーヘッドプロジェクター)やOHC(オーバーヘッドカメラ)などを使って、筆記したものをスクリーンに写し出すなど、人数や内容に適した方法で行います。
また、パソコン要約筆記は、話し言葉を要約してパソコンに文字入力を行い、スクリーンに映し出すものです。
詳細につきましては、地域福祉課聴覚障害者支援係(電話 823-9556 FAX 823-9555)へお問い合わせください。

 手話通訳者・要約筆記者について

聴覚障害者の福祉向上に熱意を持つ方で、さいたま市社会福祉協議会の手話通訳者選考試験または要約筆記者選考試験に合格し、さいたま市長の委嘱を受けた人です。
手話通訳者や要約筆記者には守秘義務があり、内容についてはすべて秘密を守ります。

 利用できる方

さいたま市内にお住まいの方で、身体障害者手帳をお持ちの聴覚障害者など

 事業概要
 派遣時間と範囲

派遣時間は、平日・休日・祝日ともに、午前8時から午後9時までの間です。
ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
派遣範囲はさいたま市内ですが、場合によって、市外に派遣することもあります。

 派遣の内容

[生 活]各種手続き、家族・親戚との話し合いなど
[医 療]病院の診察、健康診断など
[教 育]入学式、卒業式、授業参観、家庭訪問など
[職 業]会社面接、上司との話し合いなど
[その他]社会参加の促進に必要と認められる場合など

※次の内容の依頼は派遣できません
・宗教団体活動等に関すること
・政党の宣伝活動等に関すること
・営業活動等に関すること
・個人の遊興・娯楽等の行為に関すること

 利用方法
 受付時間

申し込みは必要とする日の3日前までです。
ただし緊急の場合はこの限りではありません。

月~金曜日   8時30分~17時15分
土曜日     8時30分~12時30分
(日曜日・祝日は休みです)

※FAXは24時間いつでも受信しますが、お返事は受付時間内にします。

 個人でお申し込みの方

下記申込書をFAX、電話、郵便、来所などにて提出してください。
申込書は、さいたま市社会福祉協議会各区事務所にも置いてあります。
Eメールはアドレスの登録が必要ですので、下記窓口までお越しください。

 公的機関・団体でお申し込みの方

下記申込書をFAX、郵便、来所などにて提出してください。

話の内容を正確に手話や文字で伝えるために、環境の整備など、下記の事項にご留意をお願いいたします。

[派遣人数]
内容や時間によって複数の派遣となることがあります。
これは、過度の疲労を避けるためや役割分担を行うためです。
講演会などでは2~3人で交代しながら行います。

[会場の音響や照明、位置など]
手話通訳者や要約筆記者のいる位置で音声がはっきりと聞き取れるかどうか、手話通訳や要約筆記を行う位置は適当かなど、会場の設営などについて申し込み時にご相談ください。
また、派遣した者とともに現地で確認をしてください。

[事前の資料提供]
会議のレジュメや講演内容の資料などがあると内容を事前に把握でき、より正確に伝えることができますので、事前に資料を提供いただきますようお願いいたします。

[要約筆記の用具の準備]
要約筆記の場合には、下記の用具をご用意ください。

 ノートテイクの場合

・用紙
 A4普通紙程度

・ペン3~4本
 中程度の太さのサインペン、0.7mm以上の水性インクペンなど

・机、椅子

・バインダー
 屋外で机が使えない場合や、移動を伴う場合のみ

 OHP・OHCの場合

・スクリーン
 機材の移動は、依頼者(主催)もしくは施設管理者が行ってください。

・OHP用(透明)OHC用(半透明)ロールシート
 30cm×30m 2時間の会議で2本程度。25cm幅は不可

・油性ペン5~6本
 <中字>など(持ち手の太さが一定のもの)

・OHP用カットシート
 (OHP用フィルム)1枚程度

・椅子
 要約筆記者の人数+2脚程度(高さ調節のため)

・置き台(OHP・OHC)
 床から書く面の高さ45cm~65cmで移動可能な安定したもの

・マイク
 OHPの機械音により、通常より音声が聞こえにくいため

・雑誌、電話帳など
 高さの調節のため数冊

※要約筆記は記録ではありません。終了後、返却したロールやノートなどは、記録には利用できません。

 パソコンの場合

・必要機器をお貸し出しいたしますので、お問い合わせください。

 手話通訳者・要約筆記者の紹介(あっせん)

依頼内容により、手話通訳者や要約筆記者の紹介(あっせん)をします。
当日は、進行打ち合わせや、音響設備の確認、OHPなどの機材の調整のための時間が必要となりますので、下表を目安に待ち合わせ時間を設定します。

・手話通訳
 会議、研修 10分前
 講演会、イベント 30分~1時間前

・要約筆記(ノートテイク)
 会議、研修 10分前
 講演会、イベント 30分前

・要約筆記(OHP/OHC)
 会議、研修 30分前
 講演会、イベント 30分~1時間前

・要約筆記(パソコン)
 会議、研修 1時間前
 講演会、イベント 1時間前

 利用料金
 手話通訳者・要約筆記者の派遣

無料です。

 手話通訳者・要約筆記者の紹介(あっせん)

手話通訳者、要約筆記者に対する報酬及び交通費をご負担いただきます。
一般的に講演会などの場合は手話通訳者2名、OHPなどによる要約筆記者は3名、パソコンによる要約筆記者は4名で行います。

・報酬
 手話通訳者・要約筆記者
 待ち合わせ時間から2時間まで1名につき5,000円
 2時間を超えた場合は30分ごとに1,000円ずつ加算

※開始・終了は、待ち合わせ時間から終了までとなりますので、必ず派遣された者と終了時間を確認してください。

・交通費
 自宅から現地までの、公共交通機関往復代金

 お申し込み・お問い合わせ

さいたま市社会福祉協議会 地域福祉課
手話通訳者・要約筆記者派遣 直通
FAX 048(823)9555
電話  048(823)9556、9558