さいたま市南区南部地区の地域福祉推進に熱意のある方
地域福祉コーディネーター(非常勤職員) 1名
南部地区(文蔵・根岸・辻)における地域福祉活動の推進に係る業務
「南部地区地域福祉行動計画」及び「さいたま市地域福祉活動計画」に基づく事業を地区の方々と協働して実施し、地域福祉の推進を図ります。
南部地区社会福祉協議会事務所【1名勤務】(南区文蔵4-19-3 文蔵公民館内)
令和5年4月1日
雇用期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~16:00(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
○さいたま市南区南部地区の地域福祉推進に熱意のある方
○パソコン(ワード文書作成・エクセル表計算等)業務が可能な方
基本給:時給 987円
時間外勤務手当・通勤手当(通勤距離が2km以上の場合)
○休暇:年次有給休暇、特別休暇あり
○社会保険等:健康保険・厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
※定年制あり(65歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、南区事務所へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:令和5年1月4日~令和5年2月3日(平日の9:00~17:00)
選考方法等:書類選考の上、面接を行います。
※選考結果を通知の際、該当者に面接日時のご案内をいたします。
南区事務所
(さいたま市南区別所7-20-1サウスピア5階)
TEL 048-838-1818
FAX 048-838-2700
さいたま市緑区尾間木地区・美園地区の地域福祉推進に熱意のある方
地域福祉コーディネーター(非常勤職員) 各1名
尾間木地区(東浦和1~9丁目他)・美園地区(大字大崎、大字南部領辻他)における地域福祉活動の推進に係る業務
「各地区地域福祉行動計画」及び「さいたま市地域福祉活動計画」に基づく事業を地区の方々と協働して実施し、地域福祉の推進を図ります。
尾間木地区社会福祉協議会事務所(さいたま市緑区大間木472複合公共施設3階) 美園地区社会福祉協議会事務所(さいたま市緑区大門1973-1 美園公民館2階)
令和5年4月1日
雇用期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~16:00(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
○さいたま市緑区尾間木地区・美園地区の地域福祉推進に熱意のある方
基本給:時給 987円
時間外勤務手当・通勤手当(通勤距離が2km以上の場合)
○休暇:年次有給休暇、特別休暇あり
○社会保険等:健康保険・厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
※定年制あり(65歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、緑区事務所受付へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:令和5年1月16日(月)~令和5年2月10日(金)
平日の9:00~17:00
選考方法等:受付期間終了後、書類選考の上、令和5年2月下旬までに面接を行います。
※選考結果を通知の際、該当者に面接日時のご案内をいたします。
緑区事務所
(さいたま市緑区中尾975-1 緑区役所内(3階))
TEL 048-874-0022
FAX 048-874-2900
さいたま市桜区田島地区の地域福祉推進に熱意のある方
地域福祉コーディネーター(非常勤職員) 1名
桜区田島地区における地域福祉活動の推進に係る業務
「田島地区地域福祉行動計画」及び「さいたま市地域福祉活動計画」に基づく事業を地区の方々と協働して実施し、地域福祉の推進を図ります。
田島地区社会福祉協議会事務所(さいたま市桜区田島3-27-6)
令和5年4月1日
雇用期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~16:00(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
○さいたま市桜区田島地区の地域福祉推進に熱意のある方
○パソコン(ワード文書作成・エクセル表計算等)業務が可能な方
基本給:時給 987円
時間外勤務手当・通勤手当(通勤距離が2km以上の場合)
○休暇:年次有給休暇、特別休暇あり
○社会保険等:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
※定年制あり(65歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、桜区事務所へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:令和5年1月4日(水)~令和5年2月24日(金)
9:00~17:00(土日祝日を除く)
選考方法等:受付期間終了後、書類選考の上、令和5年3月中旬までに面接を行います。
※選考結果を通知の際、該当者に面接日時のご案内をいたします。
桜区事務所
(さいたま市桜区道場4-3-1 桜区役所内2階)
TEL 048-852-1611
FAX 048-852-1811
さいたま市桜区土合地区の地域福祉推進に熱意のある方
地域福祉コーディネーター(非常勤職員) 1名
土合地区(西堀、新開、道場、町谷、南元宿、中島、栄和、山久保、桜田)における地域福祉活動の推進に係る業務
「土合地区地域福祉行動計画」及び「さいたま市地域福祉活動計画」に基づく事業を地区の方々と協働して実施し、地域福祉の推進を図ります。
土合地区社会福祉協議会事務所(さいたま市桜区西堀4-2-35 土合支所2階)
令和5年4月1日
雇用期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~16:00(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
○さいたま市桜区土合地区の地域福祉推進に熱意のある方
○パソコン(ワード文書作成・エクセル表計算等)業務が可能な方
基本給:時給 987円
時間外勤務手当・通勤手当(通勤距離が2km以上の場合)
○休暇:年次有給休暇、特別休暇あり
○社会保険等:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
※定年制あり(65歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、桜区事務所へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:令和5年1月4日(水)~令和5年2月24日(金)
9:00~17:00(土日祝日を除く)
選考方法等:受付期間終了後、書類選考の上、令和5年3月中旬までに面接を行います。
※選考結果を通知の際、該当者に面接日時のご案内をいたします。
桜区事務所
(さいたま市桜区道場4-3-1 桜区役所内2階)
TEL 048-852-1611
FAX 048-852-1811
さいたま市西区内野地区の地域福祉推進に熱意のある方
地域福祉コーディネーター(非常勤職員)1名
内野地区(三橋5・6丁目、宮前町)における地域福祉活動の推進に係る業務
「内野地区地域福祉行動計画」及び「さいたま市地域福祉活動計画」に基づく事業を地区の方々と協働して実施し、地域福祉の推進を図ります。
内野地区社会福祉協議会事務所(さいたま市西区三橋6-1457-1 内野公民館1階)
令和5年4月1日
雇用期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~16:00(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
○さいたま市西区内野地区の地域福祉推進に熱意のある方
賃金:時給987円
時間外勤務手当・通勤手当(通勤距離が2km以上の場合)
休暇:年次有給休暇、特別休暇あり
社会保険等:社会保険、雇用保険、労災保険加入
※定年制あり(65歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、西区事務所へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:令和4年10月6日(木)~令和5年2月15日(水)
(平日の9:00~17:00)
選考方法等:書類選考の上、令和5年3月上旬に面接を行います。
※選考結果を通知の際、該当者に面接日時のご案内をいたします。
西区事務所
(さいたま市西区西大宮3-4-2)
TEL 048-622-3333
FAX 048-622-1991
専門職員 1名募集
専門職員【介護支援専門員、又は主任介護支援専門員の有資格者】
居宅介護支援業務
在宅サービス課 大宮サービスセンター 居宅介護支援事業所(さいたま市社協ケアプラン大宮)(北区日進町2-1864-10 JS日進ビル)
随時
雇用期間:採用日(随時)から令和5年3月31日
※年度途中の採用のため、更新後から1年ごとの契約(年度契約)となります。
勤務時間:月曜日から金曜日(事業所の状況により、土日祝日の勤務の場合あり)
8:30~17:15(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
〇普通自動車免許、パソコン操作の出来る方
月給 219,800円(試用期間有り:6ヵ月 同条件)
特別手当 5,000円
勤務年数加算手当 在職年数×1,500円(15,000円を上限とする)
期末手当(年2回 合計3月分)
退職金制度あり(勤続24月以上の者)
福利厚生:加入あり
休暇:有給休暇(本会、専門職員就業細則による)
特別休暇(本会、専門職員就業細則による)
夏季休暇
社会保険等:社会保険、雇用保険、労災保険に加入
定年制度:あり(60歳)再雇用制度:あり(65歳)
下記の連絡先に連絡のうえ、履歴書(市販の履歴書に自筆記入、写真貼付)・職務経歴書、資格証の写しを下記の受付へ郵送してください。
郵送先:〒331-0823 さいたま市北区日進町2-1864-10 JS日進ビル
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840
受付期間:随時
平日8:30~17:15(電話の受付時間)
選考方法:書類選考の上、面接、作文選考を行います。
面接、作文選考日:書類選考後、日時、会場等をご連絡いたします。
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター 田邉
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840
地域福祉の推進に熱意を有し、保健、福祉、行政、教育、金融、法律の仕事の経験者などで就業を希望する方
日常生活自立支援事業(福祉サービス利用援助事業)生活支援員 2名
認知症等の高齢者や知的・精神障害などにより、ご自身で判断することが困難な方に対し、福祉サービスの利用手続きや日常的な金銭の支払いなどを行う。
さいたま市社会福祉協議会各区事務所~利用者宅等(主に西区、大宮区、桜区、南区、岩槻区)
応相談
勤務期間:採用日から令和5年3月31日
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務日時:担当利用者の「支援計画」のうち、事業主の指定する日(土・日・祝日・年末年始を除く)
8:30~17:00の間の指定された時間
地域福祉の推進に熱意を有し、保健、福祉、行政、教育、金融、法律の仕事の経験者などで就業を希望する方
時間給987円
※その他、業務内容により基本料分として、600円または200円が加算されます。
交通費:自宅から勤務場所(さいたま市社会福祉協議会各区事務所または利用者宅等)までに要する交通費の支給はありません。
休暇:年次有給休暇、特別休暇
社会保険等:労働者災害補償保険のみ加入
※定年制あり(75歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、権利擁護推進課へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:募集定員に達するまで随時募集
9:00~17:00(土・日・祝日除く)
選考方法等:書類選考の上、随時面接を行います。
※面接の日時及び場所は、後日該当者へ連絡いたします。
さいたま市社会福祉協議会 権利擁護推進課
さいたま市浦和区常盤9-30-22浦和ふれあい館
TEL 048-835-1315
FAX 048-835ー5282
さいたま市南区武蔵浦和地区の地域福祉推進に熱意のある方
地域福祉コーディネーター(非常勤職員) 1名
武蔵浦和地区(別所・沼影・白幡)における地域福祉活動の推進に係る業務
「武蔵浦和地区地域福祉行動計画」及び「さいたま市地域福祉活動計画」に基づく事業を地区の方々と協働して実施し、地域福祉の推進を図ります。
武蔵浦和地区社会福祉協議会事務所【1名勤務】(南区別所6-11-18 ハイツ楠木大里201)
応相談
雇用期間:採用日から令和5年3月31日まで
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~16:00(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
○さいたま市南区武蔵浦和地区の地域福祉推進に熱意のある方
○パソコン(ワード文書作成・エクセル表計算等)業務が可能な方
基本給:時給 987円
時間外勤務手当・通勤手当(通勤距離が2km以上の場合)
○休暇:年次有給休暇、特別休暇あり
○社会保険等:健康保険・厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
※定年制あり(65歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、南区事務所へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:随時(平日の9:00~17:00)
採用者が決まり次第受付終了と致します。
選考方法等:書類選考の上、随時面接を行います。
※選考結果を通知の際、該当者に面接日時のご案内をいたします。
南区事務所
(さいたま市南区別所7-20-1サウスピア5階)
TEL 048-838-1818
FAX 048-838-2700
さいたま市大宮区大成地区の地域福祉推進に熱意のある方
地域福祉コーディネーター(非常勤職員)
大成地区(大成町、櫛引町)における地域福祉活動の推進に係る業務
「大成地区地域福祉行動計画」及び「さいたま市地域福祉活動計画」に基づく事業を地区の方々と協働して実施し、地域福祉の推進を図ります。
大成地区社会福祉協議会事務所(さいたま市大宮区大成町2-474 グリーンコーポ2 201号室)
令和5年4月1日
雇用期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(年度毎に契約を更新する可能性があります。)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~16:00(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
○さいたま市大宮区大成地区の地域福祉推進に熱意のある方
賃金:時給987円
時間外勤務手当・通勤手当(通勤距離が2km以上の場合)
〇休暇:年次有給休暇、特別休暇あり
〇社会保険等:社会保険、雇用保険、労災保険加入
※定年制あり(65歳)
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を応募者本人が、大宮区事務所受付へ持参してください。
※郵送・代理者による提出は受け付けません。
受付期間:令和5年1月6日(金)~令和5年1月31日(火)
平日の8時30分から17時15分まで
選考方法等:書類選考の上、令和5年2月中旬までに面接を行います。
※選考結果を通知の際、該当者に面接日時のご案内をいたします。
大宮区事務所
さいたま市大宮区吉敷町1-124-1大宮区役所4F
TEL 048-646-4441
FAX 048-646―4447
臨時介護職員 1名募集
臨時介護職員【看護師】
訪問看護業務
在宅サービス課 大宮サービスセンター訪問看護ステーション(北区日進町2-1864-10 JS日進ビル)
随時
雇用期間:採用日(随時)から令和5年3月31日
※契約更新の場合は、更新後から1年の契約となります。
勤務時間:週3日勤務以上
9:00~17:00(1時間の休憩を含む)
※勤務日数、勤務時間については、ご相談に応じます。
〇看護師
〇普通自動車免許、パソコン操作の出来る方
時給:1,500円(概ね2週間程度の試用期間有り:時給1,250円)
特別手当:40円×1ヵ月の勤務時間
訪問手当:1件につき、100円~250円
勤務年数加算手当:時給に40円加算(4年以上勤務された方)
休暇:年次有給休暇(本会臨時介護職員就業細則による)
特別休暇(本会臨時介護職員就業細則による)
夏季休暇
社会保険等:勤務形態によって、社会保険、雇用保険、労災保険に加入あり
定年制度:あり(65歳)
下記の連絡先に連絡のうえ、履歴書(市販の履歴書に自筆記入、写真貼付)・職務経歴書を下記の受付へ郵送してください。
郵送先:〒331-0823 さいたま市北区日進町2-1864-10 JS日進ビル
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840
受付期間:随時
平日 8:30~17:15(電話の受付時間)
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター 田邉
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840
専門職員 1名募集
専門職員【保健師、看護師(地域ケア、地域保健等に関する経験を1年以上有する者)、社会福祉士、主任介護支援専門員、介護支援専門員(経験3年以上有する者) いずれかの有資格者】
地域包括支援センター業務
在宅サービス課 浦和サービスセンター地域包括支援センター(南区南浦和3-46-10 ニチエイマンション1F)
随時
雇用期間:採用日(随時)から 令和5年3月31日
※年度途中の採用のため、更新後から1年ごとの契約(年度契約)となります。
勤務時間:月曜日から金曜日(事業所の状況により、土日祝日の勤務の場合あり)
8:30 ~ 17:15(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
〇保健師、看護師(地域ケア、地域保健等に関する経験を1年以上有する者)、社会福祉士、主任介護支援専門員、介護支援専門員(経験3年以上有する者) いずれかの有資格者
〇普通自動車免許、パソコン操作の出来る方
月給 219,800円(試用期間有り:6ヵ月 同条件)
特別手当 5,000円
勤務年数加算手当 在職年数×1,500円(15,000円を上限とする)
期末手当(年2回 合計3月分)
退職金制度あり(勤続24月以上の者)
福利厚生:加入あり
休暇:有給休暇(本会、専門職員就業細則による)
特別休暇(本会、専門職員就業細則による)
夏季休暇
社会保険等:社会保険、雇用保険、労災保険に加入
定年制度:あり(60歳)
下記の連絡先に連絡のうえ、履歴書(市販の履歴書に自筆記入、写真貼付)・職務経歴書、資格証の写しを下記の受付へ郵送してください。
郵送先:〒331-0823
さいたま市北区日進町2-1864-10 JS日進ビル
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840
受付期間:随時
平日8:30~17:15(電話の受付時間)
選考方法:書類選考の上、 面接、作文選考を行います。
面接、作文選考日 : 書類選考後、日時、会場等をご連絡いたします。
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター 田邉
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840
専門職員 1名募集
専門職員【看護師】
訪問看護業務
在宅サービス課 大宮サービスセンター訪問看護ステーション(北区日進町2-1864-10 JS日進ビル)
随時
雇用期間:採用日(随時)から令和5年3月31日
※年度途中の採用のため、更新後から1年ごとの契約(年度契約)となります。
勤務時間:月曜日から金曜日(事業所の状況により、土日祝日の勤務の場合あり)
8:30~17:15(1時間の休憩を含む)
※時間外勤務あり
〇看護師
〇普通自動車免許、パソコン操作の出来る方
月給 219,800円(試用期間有り:6ヵ月 同条件)
特別手当 10,000円
勤務年数加算手当 在職年数×1,500円(15,000円を上限とする)
期末手当(年2回 合計3月分)
特殊勤務手当・携帯電話管理手当 平日 1,000円(1日につき)
週休日及び休日1,500円(1日につき)
・携帯電話等対応手当 500円(1件につき)
・その他手当あり
退職金制度あり(勤続24月以上の者)
福利厚生:加入あり
休暇:有給休暇(本会、専門職員就業細則による)
特別休暇(本会、専門職員就業細則による)
夏季休暇
社会保険等:社会保険、雇用保険、労災保険に加入
定年制度:あり(60歳)
下記の連絡先に連絡のうえ、履歴書(市販の履歴書に自筆記入、写真貼付)・職務経歴書、資格証の写しを下記の受付へ郵送してください。
郵送先:〒331-0823 さいたま市北区日進町2-1864-10 JS日進ビル
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840
受付期間:随時
平日8:30~17:15(電話の受付時間)
社会福祉法人 さいたま市社会福祉協議会
在宅サービス課 大宮サービスセンター 田邉
TEL 048-661-3620
FAX 048-782-6840