2024-11-05
大宮マジッククラブ
高齢,障害,子ども,病院・傷病,国際・外国
老若男女 全ての方々に‼(幼稚園、小学校放課後児童クラブ、高齢者施設、自治会など)30分~1時間程で、サロン・テーブルマジックをはじめ 浪曲奇術、南京玉すだれ、ドジョウ掬い、鳩出し他、多彩な内容で「笑いで楽しいひと時をお届けしたい」を合言葉に常日頃練習に励んでおります。
西区,北区,大宮区,見沼区,中央区,桜区,浦和区,南区,緑区,岩槻区 ,市外,県外
第1、3火曜日(抽選により変更あり)
シーノ大宮センタープラザ5,6階
桜木公民館会議室
入会金/0円 年会費/0円 月会費/1500円
なし
・担当者:齋藤尋美
・電話:070-4174-1975
・メールアドレス:hirolin66@gmail.com
初心者大歓迎。プロマジシャン指導のもと、会員同士お互いに勉強し、目標はマジックを見た人々に思い出が残るようお互い努力しております。なお、参加は自由ですが、発表の場としては、依頼のある幼稚園、各種学校、施設、団体等に出向き、楽しいマジックをお見せいたしております。
2024-11-05
大宮マジック研究会
高齢,障害,子ども,病院・傷病
山田美代子先生の指導のもと、毎月2回大宮北公民館で練習するとともに、小学校・公民館等でマジックを披露し、さいたま市奇術連盟主催のマジックフェスティバルに参加している。
西区,北区,大宮区,見沼区,中央区,桜区,浦和区,南区,緑区,岩槻区
①第1、3木曜日
②随時
①大宮北公民館
②小学校、公民館等
入会金/0円 年会費/0円 月会費/1000円
なし
・担当者:今井洋一郎
・電話:048-667-1893
・FAX:048-667-1893
・メールアドレス:imai4616@ac.auone-net.jp
さいたま市奇術連盟に所属し、山田美代子先生の指導のもと、大宮北公民館で月2回(第1・3木曜日の14:00〜16:00)マジックの練習をするとともに、ボランティアとして小学校や公民館等でマジックを披露し、毎年1回のさいたま市奇術連盟主催のマジックフェスティバルに参加しています。
2024-12-12
オカリナクラブ コンドル・28
高齢,障害,子ども,病院・傷病
高齢者施設、保育園等での訪問演奏、全員合唱
西区,北区,大宮区,見沼区,中央区,浦和区,南区,岩槻区
①第2、4月曜日
②随時、施設訪問
①下落合公民館
②高齢者施設等
入会金/0円 年会費/0円 月会費/1500円
なし
・担当者:稲村敏文
・電話:090-5757-3361
・FAX:048-783-5183
・メールアドレス:tinamura14@gmail.com
音楽が好きな方、オカリナに興味のある方、見学においで下さい。
2024-11-06
ボランティアグループ 二人三脚
高齢,障害
・毎月の定例活動では、手話ダンスの練習、また聴覚障害者との交流。
・依頼された団体へ手話ダンスを披露する。
北区,大宮区,見沼区,中央区,浦和区,岩槻区 ,上尾市
毎月第1・第3火曜日
主に大砂土東公民館
入会金/0 年会費/1000円(障害者半額) 月会費/0円
なし
・大宮区事務所:048-646-4441
手話や手話ダンスに興味のある方
お待ちしております。
2024-11-05
傾聴グループ「みぎわ」
高齢,障害
心病めるクライアントの心に耳を傾け、孤独感や不安感を軽減し、「心の健康」を取り戻す事を目的として活動
北区,大宮区,見沼区,岩槻区
第2月曜日
介護老人保健施設「あすか」
入会金/0円 年会費/1000円 月会費/0円 その他/0
あり
傾聴ボランティアの養成講座を受講した方。
・大宮区事務所:048-646-4441
相手の心に寄り添うということを目的とした活動に賛同していただける方の参加をお待ちしています。
2024-11-06
岩槻おもちゃの病院
子ども
岩槻児童センターで、子供たちのおもちゃの修理をします。関心のある方は、ぜひ見学にお越しください。
岩槻区
毎月第一日曜日
岩槻児童センター
入会金/0円 年会費/1,000円 月会費/0円 その他/無し
あり
機械いじりの好きな方、子供たちの役に立ちたい方
・岩槻区事務所:048-757-9291
経験不問
子供の好きな方、機械いじりの好きな方一緒に活動しませんか。
岩槻児童センターで毎月第一日曜日13:00~15:00に活動していますので、見学にお越しください。
2024-11-06
岩槻むかしばなし紙芝居の会
その他
中・高生や一般を対象にした「紙芝居体験講座(7月の午後に2回)」の開催や区役所多目的室・自治会館等を拠点にした上演会の開催。
岩槻区
月1回不定期(今のところ水曜日)
岩槻区内公共施設
入会金/0円 年会費/1000円 月会費/0円
なし
・岩槻区事務所:048-757-9291
毎月1回の活動(上演活動等)と7月に中・高生以上(成人含む)の方を対象の研修会を開催。会費は年間1,000円。活動の拠点は、にぎわい交流館いわつきとなっています。上演する紙芝居は10作品(絵・文とも内田茂氏が作成したもの)となっています。
2024-11-06
手話サークル 山吹会
障害
定例会で手話の学習。
旅行等行事を企画し聴覚障害者と交流。
資源回収を行い収益金を(社福)埼玉聴覚障害者福祉会後援会に寄付。
見沼区にある「春里どんぐりの家」にボランティア活動。
岩槻区
①毎週火曜日
②毎週水曜日
①岩槻駅東口コミュニティセンター(第4週はふれあいプラザいわつき)
②岩槻本町公民館
入会金/0円 年会費/5000円 月会費/0円
なし
・岩槻区事務所:048-757-9291
会員は岩槻区と見沼区の人が多いです。定例会は昼の部(火曜10時)と夜の部(水曜19時15分)があり両方に自由に参加できます。見学の場合、前もって連絡は必要ありません。直接会場にいらしてください。コロナウイルスの影響で会場が休館の場合は定例会も中止しています。
2024-11-06
料理ボランティア やすらぎ会
高齢,障害,子ども
ふれあい会食会の食事づくり。
お祭りのお弁当作りの手伝い。
お菓子作りなど
北区,大宮区,岩槻区
毎月第1・第3木曜日
その他不定期活動あり
コミュニティセンターいわつき
入会金/0円 年会費/1000円 月会費/0円
あり
40歳代~60歳代の方
・岩槻区事務所:048-757-9291
料理の好きな方。40歳代~60歳代の方。健康な方。楽しく料理作りに励んでいます。
2024-11-06
シルバーボランティア たんぽぽ
高齢
1、特別養護老人ホーム松鶴園…洗濯物の整理
2、コミュニティセンターいわつき…一人暮らしの高齢者への会食会の運営
岩槻区
①第2月曜日
②第1木曜日
①特別養護老人ホーム松鶴園
②コミュニティセンターいわつき
入会金/0円 年会費/1000円 月会費/0円
あり
1、岩槻区内在住の方
2、年齢60歳以上の方
・担当者:牛山 吾朗
・電話:048-756-8945
・FAX:048-756-8945
岩槻区内にお住いの60歳以上の方でボランティア活動に意欲をお持ちの方はどなたでも大歓迎です。