2024-08-01
NPO法人見沼ファーム21
高齢,子ども,自然・環境
見沼たんぼの水田保全を目的に県から委託された公有地水田で年間通した田の管理と米づくりを行っている。
米づくりは一般公募した親子や高齢者に米づくり体験活動を提供している。
見沼区
年間を通じて
見沼たんぼ 公有地水田、他
入会金/0円 年会費/正会員5,000円、準会員2,500円、サポート会員1,000円、賛助会員1,000円 月会費/0円
なし
・見沼区事務所:048-684-3322
さいたま市の貴重な農地・見沼たんぼで四季を感じながら米づくりをしてみませんか?
太陽と土と水の恵みで育つ稲の成長を見守り、自分たちで育てた米の味は「とびきりおいしい!」。
また、子ども達と一緒に田んぼの生きもの調べを実施します。
田んぼに棲む様々な生きものに触れ、その命の連鎖や生物多様性を知るという食農教育を目指しています。
2024-08-06
二水会
子ども
・赤ちゃんおはなし会:赤ちゃん向けの絵本やわらべ歌で保護者と一緒に楽しみます。
・おはなし会:図書館や保育園・幼稚園・小学校で、絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング(おはなし)、わらべ歌、ペープサートをしています。
大宮区,見沼区
1⃣団体定例会:毎月第2水曜日
2⃣定期おはなし会
①毎月第2・4木曜日(大宮東図書館)
②毎月第2土曜日(七里図書館)
③毎月第3土曜日(片柳図書館)
3⃣あかちゃんおはなし会
①毎月第1水曜日(片柳図書館)
②偶数月第3金曜日(大宮東公民館)
③奇数月第1金曜日(子育て支援センター)
1⃣定例会 大宮東図書館会議室
2⃣定期おはなし会
①大宮東図書館
②七里図書館
③片柳図書館
3⃣あかちゃんおはなし会
①片柳図書館
②大宮東公民館
③子育て支援センター
入会金/0円 年会費/1200円 月会費/0円
あり
子どもが好きで、ボランティア精神をお持ちの方。
・担当者:大山 かほる
・電話:090-8561-1705
・メールアドレス:k_a_h_o_r_u_8964@ezweb.ne.jp
2010年に13人で発足したボランティア団体です。
2023年20人のメンバーが参加できる範囲で、わきあいあいと活動しています。
2024-08-01
NPO法人 地域人ネットワーク
高齢,子ども,自然・環境
公民館にてパソコン無料相談
主にコミセンにて高齢者向けパソコン講座
コミセン、公民館で小学生対象のプログラミング教室
見沼たんぼにて農業体験・環境保護
地区社協のホームページ作成・運営支援
北区,見沼区,岩槻区
①各月第3木曜日
②各月第1木曜日
③随時
①見沼区内公民館
②七里コミセン
③北区見沼田んぼ
入会金/0円 年会費/3,000円 月会費/0円 その他/0
あり
電子メールで連絡がとれること。
・電話:090-4457-0661
・メールアドレス:shirataki@saitama.email.ne.jp
農業をやってみたい方、パソコンを教えてみたい方募集しています。
経験がなくても意欲さえあれば十分です。
2024-08-01
風船愛好会
その他
介護施設、児童養護施設、学校などでバルーンアートと呼ばれるゴム風船を使った作品作り。また、作り方の指導もしています。
北区,大宮区,見沼区,緑区,岩槻区
第2・4金曜日
七里コミュニティセンター
入会金/0円 年会費/0円 月会費/0円 その他/500円/回
なし
・担当者:杉本悟
・メールアドレス:fuusen.aikoukai@gmail.com
バルーンアートと呼ばれているゴム風船での作品作りはとても簡単です。
ただし、ゴム風船を扱うにはちょっとしたコツがあります。
コツさえわかれば、誰にでもできます。
ホームページでも解説しておりますのでそちらも参考にしてください。
https://fuusenaikoukai.jimdo.com
2024-08-01
七里日本語勉強会
国際・外国
毎週木・日曜日、七里公民館で外国人に日本語指導
見沼区
毎週木曜日・日曜日
七里公民館
入会金/0 年会費/0 月会費/0 その他/0
あり
日本語を教えることに関心のある方。
外国人との交流に関心のある方。
・見沼区事務所:048-684-3322
あなたの周りに外国人居住者が増えていませんか。
彼らに日本語を教えたり、交流を始めませんか?
活動内容等ホームページに掲載しています。
URL:https://7nihongo.jimdofree.com
2024-08-01
民踊愛好会
高齢
高齢者施設などで民謡の踊りを踊っています。施設の職員さん、入所されている方にも参加していただき、楽しんでいただいています。地域の夏祭りやイベント、施設の納涼祭にも参加しています。
北区,見沼区,岩槻区
①月3回(練習)
②依頼先に応じ随時(ボランティア活動)
①公民館
②依頼先に応じ随時
入会金/0円 年会費/0円 月会費/1000円 その他/衣装代は個人負担
なし
・担当者:黒沢よう子
・電話:048-683-2540
楽しい仲間です!!
初心者の方でも、すぐなじめます。お待ちしています。
2024-08-01
グループ青空
高齢,病院・傷病
特別養護老人ホームでの入所者の衣服の修繕、洗濯物たたみ
今、施設でのボランティアはコロナ禍がまだあり、ボランティアの要請はありません
見沼区
敬寿園(片柳)
入会金/0円 年会費/0円 月会費/0円
なし
・担当者:小湊榮子
・電話:048-684-4357/080-3126-2347
どなたでも出来る活動をめざしております。
地域でボランティアをしてみませんか。
2024-08-01
さいたま市みどり愛護会 春里支部
自然・環境
活動の場所はさいたま市見沼区小深作にある、春里自然の森の保全活動を行っています。
見沼区
毎月第1月曜日(1月と2月を除く)
春里自然の森
入会金/0 年会費/0 月会費/0 その他/0
なし
・担当者:佐々木 明男
・電話:048-683-6765
・FAX:048-683-6765
・メールアドレス:zatuaki522@kkd.biglobe.ne.jp
植物や自然に関心のある方、どなたでも歓迎します。
日常的な軽作業で、車座になってのおしゃべりが好評です。
2024-08-06
NPO法人健康増進推進会議
高齢,障害,その他
見沼区市民活動ネットワークでの活動参加(見沼区民フェアへの参加、補助金事業の開催等)、デイサービス施設でのヨガ指導、矯正施設でのヨガ指導、ヨガ、椅子ヨガなどの教室・サークル活動の支援
西区,北区,大宮区,見沼区,桜区 ,群馬県
随時
依頼先
入会金/0円 年会費/12,000円 月会費/0円 その他/0円
あり
一般会員:条件なし
正会員:会費があります。(講演や講座・教室の開設ができます)
・見沼区事務所:048-684-3322
健康好きでお世話好きが集まって結成しました。新しいことを見つけ新しい繋がりを作り、ご一緒に活動いただける方を広く募集しております。
また当会では多くのイベントや講座・教室を企画しています。今まで培ってきたこと、資格・特技などお持ちの方、私たちの活動の中でぜひ生かしてみませんか?私たち会員が応援します。もちろん応援部員も大歓迎です。
2024-08-06
たんぽぽフードパントリー・深作
子ども
フードパントリー事業
見沼区
①奇数月 第3日曜日
②偶数月 第3日曜日
①深作自治会館
②春岡ひろば(取れないときは変更)
入会金/0円 年会費/1,000円 月会費/0円 その他/寄付金
なし
・見沼区事務所:048-684-3322
フードロス問題を考えるきっかけになりますので若い皆様の参加をお待ちしております。