2023-04-10
てんてん絵本の会
障害
・生涯学習総合センター及び自宅で点訳絵本の作成
・桜木図書館他に寄贈
・ネットワークシステム「サピエ図書館」に貸出登録
大宮区
毎月第1、3火曜日
生涯学習総合センター(シーノ大宮内)
入会金/1000円 年会費/0円 月会費/0円
なし
・担当者:清水栄美子
・電話:048-651-3327
・FAX:048-651-3327
点訳が初めての方でも、ブランクがある方でも大丈夫です。基礎から分かりやすく学習していきます。点訳絵本は製作期限がありませんので、自分のペースでゆっくりと楽しみながら進められます。是非一緒にやりましょう。
2022-08-18
FDさくら I
高齢,障害
市内の公民館、公共施設で活動しています。(視覚障害者の方達とフォークダンスをしています。)
西区,大宮区,中央区
➀毎週月曜日4回
②土曜日(不定期)
③月2回水曜日
・生涯学習総合センター(シーノ)
・桜木公民館
・三橋公民館
・上落合公民館
入会金/0円 年会費/0円 月会費/500円
なし
・大宮区事務所:048-646-4441
初心者の方歓迎します。やさしい曲から始めています。転倒防止になります。一緒に踊りませんか?
2023-04-13
どんぐりの会
障害
桜木公民館及び自宅で活動している。
小説や児童書、カレンダー、時刻表の点訳。
大宮区
毎月第1、3水曜日
桜木公民館
入会金/0円 年会費/0円 月会費/0円
あり
パソコンを使用して点訳しますので、パソコンをお持ちの方。(できればノートパソコン、なければディスクトップパソコンでもOK)
・大宮区事務所:048-646-4441
最初はテキストを使って基礎から学習し、手で一点一点打つことから始めます。その後、パソコンで小説などを点訳していきます。締め切りはありませんので、自分のペースでゆっくりと進められます。楽しみながら一緒に学んでみませんか?
2023-04-04
オカリナクラブ コンドル・28
高齢,障害,子ども,病院・傷病
高齢者施設、保育園等での訪問演奏、全員合唱
西区,北区,大宮区,見沼区,中央区,浦和区,南区,岩槻区 ,市外
①第2、4月曜日
②随時、施設訪問
①下落合公民館
②高齢者施設等
入会金/0円 年会費/0円 月会費/1500円
なし
・担当者:稲村敏文
・電話:090-5757-3361
・FAX:048-783-5183
・メールアドレス:ta-inamura@pat.hi-ho.ne.jp
音楽が好きな方、オカリナに興味のある方、見学においで下さい。
2022-06-23
介護者支援の会ほっと♡おおみや
高齢,障害,子ども,病院・傷病
埼玉福祉・保育・医療専門学校とネット21大宮で介護者の悩み、想い等をお聞きするケアラーズカフェを開く。
大宮区
①毎月第2.4金曜日
②毎週水曜日
①埼玉福祉・保育・医療専門学校
②ネット21大宮
入会金/0円 年会費/1000円 月会費/0円
なし
・大宮区事務所:048-646-4441
介護者のお話を聞く傾聴の活動です。3人ずつ毎回スタッフが担当していますので、慣れるまでは、そばに居て下さるだけで結構です。
2023-04-11
大宮おはなし箱
子ども
図書館(大宮、大宮西部、桜木、七里)でのおはなし会
大宮図書館でのおはなし会
保育園、学童、小学校、中学校(体験講座)でのおはなし会
西区,大宮区,見沼区,桜区
・毎月第1火曜日
・大宮図書館
入会金/1000円 年会費/1000円 月会費/0円
なし
・大宮区事務所:048-646-4441
おはなしの好きな方、子どもにおはなしを語ったり、絵本やわらべうたなど一緒に楽しみたいとお考えの方、ぜひ一緒に活動しましょう!
2023-04-05
二胡ドリーム
高齢,障害,病院・傷病
老人ホーム、自治会等での演奏。
北区,大宮区
毎月第1、第3月曜日
シーノ大宮及び桜木公民館
入会金/1000円 年会費/0円 月会費/1000円
あり
二胡の経験が有ること。
・大宮区事務所:048-646-4441
二胡をみんなで楽しみましょう。
2023-04-21
ベルばら
高齢,病院・傷病
ケアハウス、病院、老人ホーム等でベルの演奏を聞いていただき、また一緒に懐かしい歌など歌ったりリズム遊びをしたりしています。
西区,大宮区,見沼区,中央区,桜区,浦和区,岩槻区
①毎月第1・第3土曜日
見沼区五反田会館
入会金/0円 年会費/0円 月会費/1000円
なし
・担当者:塩原環
・電話:048-686-7646
・FAX:048-686-7646
練習日は第1・第3土曜日9時~12時、五反田会館で行っています。いろいろな曲のベル演奏で皆さんに楽しんで頂きつつ(会員の健康のためにも)社会につながりながらやって行けたらと思っています。
2023-04-21
ボランティアグループ 二人三脚
高齢,障害
・毎月の定例活動では、手話ダンスの練習、また聴覚障害者との交流。
・依頼された団体へ手話ダンスを披露する。
北区,大宮区,見沼区,中央区,浦和区,岩槻区 ,上尾市
毎月第1・第3火曜日
大宮ふれあい福祉センター
入会金/0 年会費/1000円(障害者半額) 月会費/0円
なし
・大宮区事務所:048-646-4441
手話や手話ダンスに興味のある方
お待ちしております。
2023-03-30
大宮観光ボランティアガイド会
高齢,子ども,国際・外国
大宮を中心にガイドコース10コース、ウォーキング4コース、その他をご案内しています。
大宮区市民活動団体展示会、さいたま市民活動サポートセンター活動紹介パネル展、さいたま観光国際協会BiBiパネル展示会に参加しました。
西区,北区,大宮区,見沼区,中央区 ,市外
①随時
②各月第1木曜日
①依頼場所
②市民会館おおみや、コミュニティーセンター、大宮北公民館
入会金/0円 年会費/2000円 月会費/0円 その他/ユニホーム代一部個人負担
あり
パソコンまたはスマートフォンでのメールの送受信、インターネットの使用ができること。
歩くことが好きなこと。
数人のグループの前で話すことができること。
・担当者:山田 好司
・電話:048-652-8221
・FAX:048-652-8221
・メールアドレス:omiya_gaido@yahoo.co.jp
私たちと一緒に大宮のことを学び、ガイドを通じて私たちの町を皆さんに紹介していきませんか。
ガイドは歩き、話します。脳の活性化と健康のためにも一緒にガイドをしませんか。